闇金ライフのコバヤシから見える闇金の防ぎ方!SNSについてリテラシーを高めるしかない!
まともなヤミ金はここしかないと思います。困ったら相談するしかないです。
こんにちは、キクリンです。日本が緊急時になりここまで後手後手で大変な事になるとは思いませんでしたね。
社会の分断がより一層深まってくることでしょうし、そうならない為にもいち早く社会経済活動の再会が待たれます。
お金が回らなくなれば、自然とお金を借りる人も減ってくるものと思われます。
しかしながら、悪徳な闇金に騙されてしまう人たちは後を絶ちません。
平時でも有事でも本当にお金に困っている場合、とにかく現金が今直ぐにほしい…と思ってしまう気持ちはわかります。
10万円の給付が決まっても日々闇金被害の報告は増えていく一方であり、お金を借りたい人は減っていない…という現状はどうにもなりません。
私は自ら優良ソフト闇金案内所と称してこういったサイトをわざと作り啓発してきて早6年ですが…どうも見てくれないんですよね、素人さんたちは…。
日々のアクセス、2名とかですよ?見ていただいている皆様、ありがとうございます!
もし仮に私のサイトを見てくれる人がいたらお願いですから、私の意見を聞いてください。
闇金ライフのコバヤシについて
以前、悪徳闇金業者に「ライフ」という金融がありました。
「闇金ライフのコバヤシ」ということで検索すれば、コイツは危ない!ということで、さまざまな警告が掲載されているのですぐにわかるはずです。
※広島県福山市に建設会社の「ライフコバヤシ」がありましたが全く無関係です。
闇金ライフの小林。
簡単にコイツの悪さを掲載しますが、年利2500%を超える金利で契約させるとか、イタ電、完済ができない、担保に口座を遅らせて犯罪に利用させる、直接会って相手を信用させて金利を脅し取る…など、闇金ライフのコバヤシのいやがらせは枚挙に暇がありません。とにかく、ライフのコバヤシはシンプルに闇金です。
電話番号も03から始まるもの、090、080、070など幅広く、ここから追っていくことはもはや不可能でしょう。
明らかにおかしなやり取りではあるのですが、まだまだこの手口に騙されてしまう方が多い。
要するに、我慢できずに借りてしまうわけですね。なぜなのでしょうか…。
ネットの情報よりもSNSなどを信じるバカたち
今、SNSの躍進がすごいですね。フェイスブックは多少終わっていますが、それでもツイッターやインスタグラム、ティックトックですか?
よくわかりませんが、LINEなどもいろいろな方と繋がれることから、若い子たちから中途半端なOL、サラリーマン、フリーターが依存しているようです。
昼ごはんに吉野家とか松屋とかたまに行きますが、若者たちはみんなスマホを見ながらスプーンで牛丼を食べています。私には信じられない光景です。ごちそうさまでしたを言わずにスマホを見ながらお店を出ていきます。
スマホのヤフーなどのネットニュースを見ていてもわかるように、こういったところで何があった、コメントが何がついた…ということが話題としてあがっています。
我々のような人間は、「クソが…」で終わりですが、これらが話題にあがっている…ということは、こういった情報を喜んで受け取っている人がいるということであり、それを否定することはできないわけです。
しかし、どうでしょうか。こんなことをメインに報道してしまっては、SNSの情報が真実だと思ってしまう方が多くなります。
例えば、闇金ライフのコバヤシなどはLINEなどでも勧誘してくるといわれています。
このライフのコバヤシの手口、闇金などの情報に精通している我々であれば100%引っかかることはないでしょう。
というか、知らないヤツからLINEがいきなり入ってきたところで、心よく笑顔で対応することはできません。
それを信用してしまう人たちもいる…。これでは闇金はなくなりません。
普通のお金の借り方を教えます!
まず、消費者金融などでお金を借りたいと思っているのであれば、自分から優良なソフト闇金などを探して審査してもらう…ということが大切です。
これは、当然です。例えば、あなたがおにぎりを購入したい場合はコンビニとか近くの店鋪に行って購入しますよね?
それが、急にLINEで、“私は、おにぎり大魔王のコバヤシといいます。握り立て、ほっかほかのおにぎりを今直ぐお届けに行きたいのですが興味ありますか?”といわれて、ウン!という人はいないはずです。
気持ち悪過ぎます。どっかの悪ふざけユーチューバーやサイトが面白半分でOKするでしょうが、普通に人生を過ごしている人たちがこの条件の鵜呑みにする…ということは考えれません。
キモ過ぎます。しかし、優良ソフト闇金を探さずに闇金のコバヤシに騙されてしまう人たちは、これをOKにしてしまっているくらいにネットリテラシーが下がっているのです。
対策は闇金からではない
では、こういった人たちを無くすために何をすればよいか。
多くの方は、コバヤシを捕まえてしょっぴく!という発想になるでしょう。
しかし、奇跡的にコバヤシを捕まえられたところで状況は悪くなる一方です。
別に、悪徳闇金の大ボスはコバヤシではありませんからね。こんなことをしなければいけない…という意味から、コバヤシがガチの下っ端でしょう。
寂しい仕事をしていると思わざるを得ません。というより、そもそも小林は偽名です。
つまり、第二、第三のコバヤシはすでにSNS上には飛散しまくっている状態なのです。
世の中のアリを一匹ずつ駆逐する…というくらいに難しい作業であり、殺しても新しいアリが生まれ、いたちごっこになるだけです。では、どうすればよいか…。
お金を借りる人がSNSリテラシーを高めてもらうしかない
こういった闇金被害を無くすためには、SNSを利用する際のリテラシーを高めてもらうしかありません。
まず、SNSは結局は情報の無法痴態であることを理解させ、ロクでもないものである…ということを伝えるべきです。
企業が出している情報は全て印象操作と宣伝。
そして、個人が発信している情報もファンを集めて金を集めたり、欲求を満足させたいだけの病気に罹患している人たちの情報です。
何が言いたいかというと、SNSに真実などは何も無く、自己顕示欲と企業の印象操作、そしてゴミクズたちの勘違いPRの場である…ということなのです。
SNSの真実、実態を知ることでコバヤシからの連絡なんてゴミ以下の戯言にしか感じなくなります。
このくらい、しっかりとリテラシーを持って対応しないことには、一生闇金被害は無くなりません。
あの手この手でヤツらは利用させようとしてきます。本当に…ゴミです。
優良ソフト闇金は本音を伝えるサイト以外掲載されていない
優良ソフト闇金の多くは、自分から人を騙そうとした広告を打ちません。
というか、誰にもPRしないのです。それはムダであり、マイナスプロモーションになることを知っているから。
我々のような真実を伝えるために存在するサイトだけが、優良ソフト闇金を紹介できるのです。ここでは、本音しか言っていません。
嘘など言っても金になりませんし、誰も喜びませんから…。ぜひ、闇金ライフのコバヤシなどに騙されぬよう、真実を知る旅に出てください。
まともなソフトヤミ金は探せばあります。まずはここから試してみる価値はある。